顕微ラマン分光装置 XPLORA PLUS(堀場製作所製)
装置概要
顕微ラマン分光測定装置です。電動XYZステージを有しており電動での顕微及び自動マッピングにてラマン分光測定が行えます。 直感的な操作や分析に対応するアプリケーションと自動校正機能により容易なラマン分光測定が可能です。設置場所と担当者
設置場所:東広島 機器分析J棟 301室(マップ)担当者 :現在担当者不在 代理 藤高 仁(内線7486, mail:fujitak[at])
相互利用(直接測定)について
※現在担当者不在のため、利用については代理担当者にお尋ねください。相互利用を御希望の方は利用講習会を受講する必要があります。
まずは装置担当者に電話・メール等でご連絡ください。
分析内容等を打ち合わせたのちにマシンタイムを決定後,大学連携研究設備ネットワークより予約をお取り下さい。「設備を検索」から「XPLORA PLUS」で検索できます。
依頼測定について
依頼測定は受け付けておりません。利用料金
相互利用(直接測定)
利用形態 | 利用料金 | 備考 | |
---|---|---|---|
学内 | 学外 | ||
平日昼間 | 640円/30分 | 2,895円/30分 | 平日9:00~15:30 |