トライブリッド質量分析計 Orbitrap Eclipse (Thermo Fisher Scientific製)
装置概要
超高電場オービトラップ型アナライザーを搭載した高精度・高分解能測定用のフーリエ変換MSです。 有機分子,超分子,錯体,ペプチド・蛋白質,糖質,脂質などの構造解析にご利用ください。設置場所と担当者
設置場所:東広島 機器分析J棟 108室(マップ)担当者 :網本 智子(TEL:082-424-2483, 内線:東広島2483, mail:amimoto [at] hiroshima-u.ac.jp)
相互利用(直接測定)について
相互利用を御希望の方へ、初回利用時に試料及び目的に合わせた測定方法をご説明します。メール等で担当者にご相談ください。
使用資格をお持ちの方は大学連携研究設備ネットワークより予約をお取り下さい。
※平日昼間(9:00-17:00)の最大利用時間は4時間です。終夜測定または週末測定との連続使用は可能です。
依頼測定について
依頼測定の予約は大学連携研究設備ネットワークより行ってください。依頼測定の申込書は、試料と共に紙媒体で提出される場合には、ご予約時のアップロードは不要です。
□ 依頼測定申込書: MS_irai.xlsx (38kB)
学内の方へ
こちらのご案内(学内限定)をご確認いただき、試料と申込書を機器分析J棟1Fの受付窓口に提出してください。学外の方へ
ご利用をご検討の方は、担当者までお問い合わせください。料金表
相互利用(直接測定)
利用形態 | 利用料金 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
学内 | 学外(アカデミック) | 学外(企業) | ||
平日昼間 | 500円/30分 | 1,000円/30分 | 4,000円/30分 | 平日9:00~17:00 |
終夜測定 | 6,000円 | 12,000円 | 80,000円 | 月~木・24:00~翌朝9:00(16時間一括) |
週末 | 18,000円 | 36,000円 | 200,000円 | 金・17:00~月9:00(64時間一括) |
祝日昼間 | 4,000円 | 8000円 | 40,000円 | 祝日9:00~17:00(8時間一括) |
依頼測定
利用形態 | 利用料金 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
学内 | 学外 (アカデミック) | 学外 (企業) | ||
依頼測定 | 500円 | 1,000円 | 4,000円 | 1検体あたり、15分ごと |
測定代行 | 500円+100円/測定 | (設定無し) | (設定無し) | ESIまたはAPCIによる調製済み試料のフローインジェクション分析(FIA)に限る。解析は含まない。 |
nanoLC-MS 基本料金 |
4,000円 | 8,000円 | 32,000円 | 基本料金として以下の測定料金に加える |
nanoLC-MS測定 | 2,000円 | 4,000円 | 16,000円 | 1測定あたり、30分まで |
タンパク質前処理サービスについて
タンパク質同定に必要な前処理(ゲル内消化、溶液内消化等)を遺伝子実験棟にて受託しています(担当:山口技術職員)。詳細は、こちらのページをご覧下さい。
仕様
質量分離部
オービトラップ、リニアイオントラップ、四重極質量精度 (オービトラップ)
3ppm (外部標準法)、1ppm (内部標準法),イオン化法
エレクトロスプレーイオン化法(ESI)、大気圧化学イオン化法(APCI)、ナノスプレーイオン化法(NSI)測定範囲
normal range: m/z 50-2,000、hirgh range: m/z 200-8,000分解能
7500~500,000 @m/z200解離手法
CID, HCD, ETD試料導入部
● UHPLCシステム: Vanquish Flex UHPLCシステム (Thermo Fisher製)- バイナリポンプ、ダイオードアレイ検出器付属
- LC-MS測定の場合、カラム及び移動相は利用者様にて御準備ください。
- 備え付けのメタノール(溶媒ライン:B3)はフローインジェクション分析にご利用いただけます。
● nanoLCシステム :Vanquish Neo (Thermo Fisher製)
移動相及びカラムは、タンパク質の酵素消化物(ペプチド)の分析に適した条件にセットアップされています。カラムを詰まらせないように前処理済みのサンプルをお持ちください。